三重県のエノクの輪さんで本藍染を体験してから1ヶ月後。
あれよあれよで、徳島で本藍染の修行に行くことになりました。
支援してくれた方、応援してくれた方々に感謝です。
本当にありがとうございました!!!
藍染はいろんな技法があるのですが
わたしが修行しに行ったところは、【天然灰汁発酵建て本藍染】という江戸時代から伝わる技法でした。
材料は全て天然素材で、化学薬品やブドウ糖を使っていません。
本物の藍染を追求している『本藍染矢野工場』の 矢野 藍秀さんのもとで修行させていただきました。

同期の仲間もできました。

濃厚な修行の旅の始まりです。
つづく。